脳・心センター 岩手医科大学附属病院

岩手医科大学附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター

岩手県内にお住まいの方

脳卒中・心臓病の治療や生活の悩み

私達がお答えします

-

  • 医療費?
  • リハビリ・後遺症治療?
  • 福祉サービス?
  • 就労支援?
  • 在宅療養や介護?
  • 社会復帰?

まずはご相談ください

019-611-8063

月〜金 10:00〜16:00 祝日・年末年始を除く

脳・心センター 岩手医科大学附属病院

岩手医科大学附属病院
脳卒中・心臓病等総合支援センター
(以下「脳・心センター」)では、
脳卒中・心臓病(循環器病)の医療や
リハビリテーション、緩和ケア、介護・福祉サービス、就労、障害、に関する
適切な情報提供と相談支援を行っております。
ご来院いただき対面でのご相談のほか、
電話でもご相談を承っておりますので、
どうぞお気軽にご利用ください。

脳卒中・心臓病(循環器病)の

治療、予防、暮らしに役立つ
情報まとめ

岩手医科大学附属病院

脳卒中・心臓病総合
支援センターについて

岩手県内の脳卒中・心臓病等
患者さんを中心とした、
包括的な支援体制を構築し、
岩手県民の方々へ予防等に
役立つ情報を発信して参ります

岩手医科大学附属病院は、全国15か所が採択された
「令和5年度脳卒中・心臓病等総合支援センターモデル事業※」
の1つに選ばれ、院内に「脳卒中・心臓病等総合支援センター」を開設しました。

当センターでは、患者さんとそのご家族の方一人一人に合った
支援の形を、医師、看護師、医療ソーシャルワーカーなどの
専門知識を持ったスタッフが連携し、一緒に考えていきます。
また、患者さんのみならず、岩手県民の方々へ
健康な暮らしに役立つ情報をお届けします。

※脳卒中・心臓病等総合支援センター
モデル事業とは

国は「循環器病対策基本計画」に基づき、脳卒中・心臓病等(循環器病)患者を中心とした包括的な支援体制を構築するため、地域の情報提供等における中心的な役割を担う医療機関へ、脳卒中・心臓病等総合支援センターを全国的に先行配置し、検証を行います。循環器病対策 |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

センター長ごあいさつ

この度、岩手医科大学附属病院に新設されました脳卒中・心臓病等総合支援センター長に就任しました小笠原邦昭です。
循環器内科の森野副センター長、脳神経内科の板橋副センター長及び多職種のセンタースタッフの方々と力を合わせて、岩手県民の方を脳卒中や心臓病から守るため、あるいは運悪く病気になられた方の助けになるために努力させていただきます。
脳卒中・心臓病は、突然発症して、命を失う危険性あるいは寝たきりなどにつながり、健康寿命を縮める最大の要因です。しかし、その多くは、事前の健康診断で予兆を検出したり、糖尿病、高血圧、脂質異常症といった生活習慣病を早期に治療することで、防ぐことが可能です。一方で、脳卒中・心臓病になられた方々には、病気治療の他、日常生活や社会生活に多くの困難と不安を抱えておられます。

本センターは、重大な脳卒中や心臓病になることを防ぐとともに脳卒中・心臓病になられた患者さんあるいはそのご家族の方々の困難と不安をやわらげ支援させていただくことを目的で設置されました。
さらに、本附属病院のみならず、県内の県立病院をはじめとする脳卒中・心臓病を診療している基幹病院、リハビリテーション病院あるいは生活期で通院している地域の医療施設の医療にかかわる看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、医療ソーシャルワーカー、ケアーマネージャー等各職種をつなぎ、患者さんあるいはそのご家族を中心とした連携をとることが最終目標です。患者さんあるいはそのご家族の方で、お訊きになりたいことがありましたらどうぞ遠慮なくご相談ください。

脳卒中・心臓病等
総合支援センターセンター長

センター長小笠原邦昭

岩手医科大学附属病院 病院長
岩手医科大学 医学部
脳神経外科学講座 教授

【専門分野】

脳神経外科、
脳血管障害、脳循環代謝

脳卒中・心臓病総合支援センター

岩手医科大学附属病院