脳・心センター 岩手医科大学附属病院

岩手医科大学附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター

暮らしに役立つ情報

車の運転について

車の運転について

車の運転を再開したい場合は、まず主治医に運転してもよいかを相談してください。
また道路交通法では、脳卒中、てんかん、再発性の失神(ICDやペースメーカーの埋め込みをされた方、不整脈等)、高次脳機能障害のある方は、症状によっては運転免許が取得できない場合や、一定期間取消される場合があります。臨時適性検査の受検や医師の診断書(運転の可否について記載があるもの)の提出が必要となることがあります。上記の病気等に該当される場合は、下記の相談窓口へご相談してください。

脳卒中・心臓病総合支援センター

岩手医科大学附属病院